RSS | ATOM | SEARCH
神社建築 〜上棟〜
 いよいよ上棟です。

いつもはプレカット加工された材料を組み立てるので良いのですが、全ての材料の墨つけと加工を
手作業で行っているので、棟梁はとても緊張します。

上棟1

上棟2
 ↑ もちろん材料は全て国産材、梁材は地元産の「地松」です。


無事、上棟を終えて上棟祭を行います。
地元の役員の皆様と一緒に工事のスムーズな完成を願って…
(祝詞をあげているのは…

上棟祭

author:sanei01, category:建築部長, 12:20
comments(0), trackbacks(0), - -
笠岡 花火その3
 その3です
































author:sanei01, category:社長, 11:02
comments(0), trackbacks(0), - -
笠岡 花火その2

せっかくいっぱい撮ったから、もう少しお付き合いください



































author:sanei01, category:社長, 10:54
comments(0), trackbacks(0), - -
笠岡 花火
久しぶりに花火をみてきました。











こんなのや













ちょっと遊んでみました










author:sanei01, category:社長, 16:20
comments(0), trackbacks(0), - -
Googleマップの写真で会社の近所を飛んでいる飛行機をみつけた

こちらが、Googleマップの写真です、
残念ながら会社の上空の雲で
建物の姿を見ることができませんでした。

赤○で山栄建設と書いた場所が弊社になります。



よく見ると、左下に

飛行機が写っていました




author:sanei01, category:社長, 14:37
comments(0), trackbacks(0), - -
きょうの竜舌蘭 7月23日
 









下から咲いてます。
いちばん上が開花するのはいつでしょうね。



author:sanei01, category:社長, 20:40
comments(0), trackbacks(0), - -
暑い日が続きますね
 涼しくなる写真をどうぞ

豊松魚切り渓谷・魚切り滝です












author:sanei01, category:社長, 20:11
comments(0), trackbacks(0), - -
神社建築日誌
 福山市内に建てている神社建築です。

以前も加工中の写真を見て頂きましたが、その続きです。
原寸型板

「原寸型板」 屋根の曲線を実際にベニヤの盤に描いて、それに合わせて型どりします。
写真は「破風板」という屋根の端に付ける板を加工するための準備です。

曲がったタルキ

曲がったタルキです。
神社の屋根は直線でなく反っているので、いろんな部材も曲げて加工します。
author:sanei01, category:建築部長, 15:31
comments(0), trackbacks(0), - -
竜舌蘭 開花が始まりました
 開花しそうですとずいぶんと引っ張ってきましたが
やっと、開花が始まりました。




ランニング中の人物を入れてみました。
写真では10mくらい有りそうですが、
実際は4〜5m位だとおもいます。



近所でも話題になってきています。


author:sanei01, category:社長, 18:10
comments(0), trackbacks(0), - -
コンセプトハウス温度測定 その8  FB工法の室温から見た快適な住環境
 FB工法の室温から見た快適な住環境について




室内の北面、西面、南面、東面、床、天井について測定値と
室温との差をまとめたのがこちらです。



全ての壁面と床、天井が室温より低く測定されました。


室内に居る人間が感じる温度にはいろいろな数式が有りますが
簡単に床壁天井の平均温度に室温を足して2で割った数値を採用すると

床面と天井、床の平均値は24.9℃なので。
この室内に居る人が感じる温度は 
(24.9+28.1)÷2=26.5℃です。

簡単に言うと、床や壁や天井からふく射熱をもらわないので
真夏でも、寝苦しくない家と言う事が出来ます。


せっかく住宅展示場に行くのであれば 床、壁、天井、室温の温度を測定するのも面白いですね。

表面温度測定機はホームセンターでも売っています。
そんなに高くなかった(数千円だったと思います)ので、大切な家づくりへの投資としてはお安い買い物かと・・・




author:sanei01, category:社長, 19:41
comments(0), trackbacks(0), - -